レバー交換 ― 2018年04月17日
アマゾンから沢山の買い物の品が届きました。
早速、レバーの交換。
ブレーキレバーは簡単に終了。
![](http://gaogao.asablo.jp/blog/img/2018/04/17/4e24cd.jpg)
クラッチレバーはレバーの元のねじ?を緩めてもワイヤーが外れません。
仕方ないんで、カウルを外して、途中にあるナットを緩めてレバーからワイヤーを外して交換。
で、取り付けてみると、レバーの付け根?がしっくりこない。
元のレバーを見てみると、カラーらしきものが・・・。
![](http://gaogao.asablo.jp/blog/img/2018/04/17/4e24ce.jpg)
もう一度、ワイヤーを緩めてレバーを外して、カラーを取付けて・・・。
今度はしっかりと取付けることができました。
![](http://gaogao.asablo.jp/blog/img/2018/04/17/4e24cf.jpg)
ノーマルのレバーは意外と軽い。
これってアルミ?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gaogao.asablo.jp/blog/2018/04/17/8828484/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。