アクセスカウンター

アクションカメラ その22016年10月31日

アクションカメラを安く購入できたと喜んでいたが・・・
いいのか、悪いのか・・・
SJ4000とデーターの大きさが全く違う!!
昨日、ツーリング中に新しく買ったWIMIUSなるものを使ってみた。
SJ4000のケースに入れるとき、ちょっと余裕を感じる。
ちょっと小さ目?
USBは差し込むことができた。
同じサイズ1280×720 30fpsで撮影してみた。

SJ4000はMOV形式。
WIMIUSはAVI形式。
動画部分がSJ4000はMPEG-4で7720Kbps。
WIMIUSはMJPGで15.1Mbps。
ということで、約2倍のデータ量となっている。

こちらはスキー、スノボでの撮影用と考えたら、
今ある、バッテリーが3個。
最長50分×3=150分。
16GBじゃ、ちょっと足りないような・・・
32GBのSDカードを買えば十分ですかね?

SJ4000は32GBで1280×720 30fpsで
8時間以上の記録がとれるんだが・・・。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gaogao.asablo.jp/blog/2016/10/31/8239300/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。