初・ソロ・キャンプツー ― 2010年04月19日
4月17~18日で初・ソロキャンプツーリングに行ってきましたぁ~。
天気予報で2日とも晴マーク!今しかない!!ってことで決定。
しか~し、最近ずーっと仕事が暇だったのに、急な仕事が入って土曜日の朝は仕事の段取り。
朝早く起きて、図面を描き、FAX送りまくり、電話しーの、なんやかんやしていたら10時を過ぎ・・・。
結局、出発は10時40分となりました。
そういうわけで、遠くまで行くことはあきらめ、阿蘇のキャンプ場に的を絞って出発です。初めてのソロキャンプですんで、早く着いてゆっくりしたいんです。
うまくいくのかちょっと不安もありますんで。
荷物はこんな感じ。これにリュックをからって(背負って)ます。
天気予報で2日とも晴マーク!今しかない!!ってことで決定。
しか~し、最近ずーっと仕事が暇だったのに、急な仕事が入って土曜日の朝は仕事の段取り。
朝早く起きて、図面を描き、FAX送りまくり、電話しーの、なんやかんやしていたら10時を過ぎ・・・。
結局、出発は10時40分となりました。
そういうわけで、遠くまで行くことはあきらめ、阿蘇のキャンプ場に的を絞って出発です。初めてのソロキャンプですんで、早く着いてゆっくりしたいんです。
うまくいくのかちょっと不安もありますんで。
荷物はこんな感じ。これにリュックをからって(背負って)ます。
で、坊中野営場に直行。3時過ぎには到着しました。(初めてですので・・・)
駐車場はガラ~ンとしてます。
受付で受付を済ませ、説明どおりサイトへ行くと・・・やっぱり誰もいません。
俺独りかぁ~。
まぁ、かえって何も遠慮が要らないのでヨシとしましょう!
で、テントの設営です。こないだリハーサルは済ませておいたんで、結構スムーズに作業は進み、芝のサイトで作業のしやすさもあり?30分ちょいで張綱まで全て完了しました。まぁ、予想通りのタイムです。
こんな光景を期待してました。
駐車場はガラ~ンとしてます。
受付で受付を済ませ、説明どおりサイトへ行くと・・・やっぱり誰もいません。
俺独りかぁ~。
まぁ、かえって何も遠慮が要らないのでヨシとしましょう!
で、テントの設営です。こないだリハーサルは済ませておいたんで、結構スムーズに作業は進み、芝のサイトで作業のしやすさもあり?30分ちょいで張綱まで全て完了しました。まぁ、予想通りのタイムです。
こんな光景を期待してました。
受付してくれたおっちゃんの言うとおり、阿蘇駅の前の温泉(?の湯)で汗を流し、買出しに。すぐ近くに100均あり、スーパーあり、すげぇ便利ですね。
折畳みイスを忘れたんで210円の折畳みイスも買い、ビールに焼酎・・・つまみ+インスタントラーメン。今回はシングルバーナーで湯を沸かしたり、温めたり、インスタントラーメンをつくるくらいの調理?までです。
キャンプ場に戻ると1台のバイクとテントがありました。
「お、もう一人来たな・・・」
でも、人の気配が無い。
ラジオで野球でも聞きながら、ビール飲んで、焼酎飲んで・・・(普段と変わらない?)
寒いんで、テントの前室で飲み食いしました。正面だけあけて。
このテントを選んでよかったぁ~、と思った瞬間です。
でも折畳みイスは活躍せず、やはり100均で買っておいた折畳み座布団が活躍。
就寝時は収納袋に入れて枕代わりです。
その間お隣は、ず~っと気配なし。(お隣っていっても遠いです)
すげぇ、早く寝たのかな?なんて思いつつ、21時には酔いも回ってこちらも就寝。
朝5時ごろ誰かの話し声・・・男性の声と女性の声。
???と、思いつつ外を覗くと、お隣のテントの横にバイクが2台。
おお~っ、なるほど。
一台バイクを置いて、二人乗りでどっかに行ってたってか・・・。
お隣さんから、「早く寝てるなぁ~」なんて思われたに違いない!
お二人とはそのあと、挨拶だけ交わしました。
テントの朝露をふき取り、乾くのを待ってから撤収作業開始。
撤収作業もスムーズに終了。
阿蘇のセルフ式のスタンドで給油したけど、小倉より安くてびっくり!
ツーリングマップルに快走コースで載っている、久住から湯平温泉までのルートは、
道路に段差みたいなのがたくさんあり、バイクが壊れそう!(確かにバイクを見かけなかった) 一部の区間を除き、だまされたルートでした。
最後に。
キャンプいいです!癖になりそうです!!
次は星空の下で焼酎だぁ!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gaogao.asablo.jp/blog/2010/04/19/5029657/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。