リハビリ ツーリング ― 2010年03月01日
日曜日にちょっと乗ってきました。
北へ行くか南へ行くか迷いましたが、帰りに”たこの八ちゃん”を買って帰るために北へ向かいました。
今日も午後から子供と奥さんの買い物のため、12時半までに帰ることを約束。
出発も9時前。すぐ、高速に乗って美祢ICまで。
秋吉台へ向かいました。
久しぶりに展望台へ。
野焼きが終わったばかりのようで、いつもより岩が目立ち、”秋吉台らしい”景色でした。
今日はいつもと逆ルート。長門方面へ下り、長門から豊田湖経由で道の駅菊川にて”たこの八ちゃん”を購入。
時間が無いんで小月ICから高速に乗り、12時20分頃に帰宅。
初Z6ヘルメットでしたので・・・
高速で顔を上げたときの後ろに持っていかれる感じが減ってるようです。
+20~30キロくらいで走行しても楽でした。
音は静かじゃない!ちょっと期待してたのに・・・。
天気も曇り、路面も濡れてて、チンガードもしてたからか、
少しシールドは曇りました。(走行に支障は無いくらい)
でも、今までは信号停車時に曇っていたのが、シールドをあけなくても曇らなくなりました。
ピンロックシートの効果でしょう~。
北へ行くか南へ行くか迷いましたが、帰りに”たこの八ちゃん”を買って帰るために北へ向かいました。
今日も午後から子供と奥さんの買い物のため、12時半までに帰ることを約束。
出発も9時前。すぐ、高速に乗って美祢ICまで。
秋吉台へ向かいました。
久しぶりに展望台へ。
野焼きが終わったばかりのようで、いつもより岩が目立ち、”秋吉台らしい”景色でした。
今日はいつもと逆ルート。長門方面へ下り、長門から豊田湖経由で道の駅菊川にて”たこの八ちゃん”を購入。
時間が無いんで小月ICから高速に乗り、12時20分頃に帰宅。
初Z6ヘルメットでしたので・・・
高速で顔を上げたときの後ろに持っていかれる感じが減ってるようです。
+20~30キロくらいで走行しても楽でした。
音は静かじゃない!ちょっと期待してたのに・・・。
天気も曇り、路面も濡れてて、チンガードもしてたからか、
少しシールドは曇りました。(走行に支障は無いくらい)
でも、今までは信号停車時に曇っていたのが、シールドをあけなくても曇らなくなりました。
ピンロックシートの効果でしょう~。
ノートPC ― 2010年03月03日
長女にノートPCをプレゼントすることにした。
去年のクリスマス、今年の誕生日、そして卒業・入学祝いを全部兼ねて・・・。
一昨年、DELLで自分のノートPCを購入したんで、今回もDELLで・・・。
でも、念のためにヤマダ電機にも足を運んだ。
すると・・・悩んでいた2台のうち1台がヤマダで販売。
金額もDELLの直販と同じ。でも色が黒しかない。
しか~し!
プラス5%で5年保証ができるんだと!
ここは娘に黒で我慢してもらおう~。
価格.comで
「ファンクションキーがFキーを押しながらじゃないと入力できない」
とありました。
それじゃ、ダメやん!!
カタカナ変換やアルファベットにするのには面倒くさい!
と、思っていたけどBIOSでファンクションキーを優先にできることが判明。普通に操作できる
お店の展示機でも確認できたんで、今日、手付金を入れて予約してきました。
商品が入るまでに価格が下がったら、対応してくれるそうです。
これもちょっと安心!
10キー付の15.6インチノート・・・俺も欲しいよ~!
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/inspiron-1564/pd.aspx?refid=inspiron-1564&s=dhs&cs=jpdhs1
オフィス付が直販と同額でした!
去年のクリスマス、今年の誕生日、そして卒業・入学祝いを全部兼ねて・・・。
一昨年、DELLで自分のノートPCを購入したんで、今回もDELLで・・・。
でも、念のためにヤマダ電機にも足を運んだ。
すると・・・悩んでいた2台のうち1台がヤマダで販売。
金額もDELLの直販と同じ。でも色が黒しかない。
しか~し!
プラス5%で5年保証ができるんだと!
ここは娘に黒で我慢してもらおう~。
価格.comで
「ファンクションキーがFキーを押しながらじゃないと入力できない」
とありました。
それじゃ、ダメやん!!
カタカナ変換やアルファベットにするのには面倒くさい!
と、思っていたけどBIOSでファンクションキーを優先にできることが判明。普通に操作できる
お店の展示機でも確認できたんで、今日、手付金を入れて予約してきました。
商品が入るまでに価格が下がったら、対応してくれるそうです。
これもちょっと安心!
10キー付の15.6インチノート・・・俺も欲しいよ~!
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/inspiron-1564/pd.aspx?refid=inspiron-1564&s=dhs&cs=jpdhs1
オフィス付が直販と同額でした!
携帯電話 ― 2010年03月06日
今日は次女の携帯電話を買い換えた。
中学への進学祝いです。
以前の機種変更から3年。(居場所がわかるよに持たせてました)
新規契約のほうが安くなるということで、現在の電話を解約することにしたが・・・、
解約料に約1万円もかかるだとーーっ!!??
”誰でも割”で月々の基本料金が半額になっている代わりに、2年間ず~っと解約料金無しでは解約できない・・・?
そんなん知るかっ!
こちらは、2年以上経過しているんでどうにでもなると思っていた。
その”誰でも割”に入って先月で丸2年。
6日前だと、この解約料金はかからなかったらしい。
2年で自動更新してるらしい、勝手に・・・。(そういう契約になってる、らしい)
そんな大事なもんなら、通知ぐらいしろよっ!エーユー!
だいたい、何年も使っているお客より新規契約のほうが安くなること自体が気に入らない!!
もっと、機種変更の金額を下げな、ドコモにみ~んな取られるぞぉ~!
中学への進学祝いです。
以前の機種変更から3年。(居場所がわかるよに持たせてました)
新規契約のほうが安くなるということで、現在の電話を解約することにしたが・・・、
解約料に約1万円もかかるだとーーっ!!??
”誰でも割”で月々の基本料金が半額になっている代わりに、2年間ず~っと解約料金無しでは解約できない・・・?
そんなん知るかっ!
こちらは、2年以上経過しているんでどうにでもなると思っていた。
その”誰でも割”に入って先月で丸2年。
6日前だと、この解約料金はかからなかったらしい。
2年で自動更新してるらしい、勝手に・・・。(そういう契約になってる、らしい)
そんな大事なもんなら、通知ぐらいしろよっ!エーユー!
だいたい、何年も使っているお客より新規契約のほうが安くなること自体が気に入らない!!
もっと、機種変更の金額を下げな、ドコモにみ~んな取られるぞぉ~!
ツーリングテント ― 2010年03月08日
最近、ツーリングテントを検索中。
日帰りツーリングにもちょっと飽きてきた・・・。
もうちょっとゆっくりツーリングしてみたいなぁ~。
今まで、自分のテントというものを持ったことがない。
今までは民宿やビジネスホテル、旅館などの宿に泊まっていた。
天気の良さそうな日に思い立って出かけて、テントを張ってツーリングっていうのにちょっとあこがれる。やったこと無いことをやってみたい!
候補はコールマンかダンロップ。
値段的にはコールマン。でも、ダンロップが良さそうで第一候補になっている。
近い将来、また北海道にも行ってみたい。
約25年前、一人で北海道に行ったとき(7泊8日)もテントは持っていなかった。
こんどはテントを持って行って、キャンプツーリングするぞぉ~!!
と思っている。
やっぱ、ダンロップかなぁ~。
日帰りツーリングにもちょっと飽きてきた・・・。
もうちょっとゆっくりツーリングしてみたいなぁ~。
今まで、自分のテントというものを持ったことがない。
今までは民宿やビジネスホテル、旅館などの宿に泊まっていた。
天気の良さそうな日に思い立って出かけて、テントを張ってツーリングっていうのにちょっとあこがれる。やったこと無いことをやってみたい!
候補はコールマンかダンロップ。
値段的にはコールマン。でも、ダンロップが良さそうで第一候補になっている。
近い将来、また北海道にも行ってみたい。
約25年前、一人で北海道に行ったとき(7泊8日)もテントは持っていなかった。
こんどはテントを持って行って、キャンプツーリングするぞぉ~!!
と思っている。
やっぱ、ダンロップかなぁ~。
車検切れ ― 2010年03月09日
SRX6の車検が切れてしまった・・・。
ヤフオクに出すか、バイク屋に持って行くか、いまだ結論を出していない。
けど、只今金欠・・・早く売るしかない!
今のうちにヤフオクに出そうかなぁ~。
仕事が暇なんで・・・。
写真を撮ろうにも天気が悪い。
ヤフオクに出すか、バイク屋に持って行くか、いまだ結論を出していない。
けど、只今金欠・・・早く売るしかない!
今のうちにヤフオクに出そうかなぁ~。
仕事が暇なんで・・・。
写真を撮ろうにも天気が悪い。
最近のコメント