ガソリン漏れ ― 2009年05月10日
キャブレターの取付が甘いのが高所での不調の原因かも。
ってことで、取外し・取付。外したところでもういっぺんダイヤフラムを見てみると、ちょっと外れていた。何度も確かめしっかり取り付け。
で、キャブの取り付けもしっかりと・・・。
作業が早くなった?
試走に出発。アクセルが重い・・・。
燃料ホースがキャブレターのアクセル部分に引っかかっている。
フィルターを取付けてもらっていたが、そろそろ取り外そうかとも思っていた。
南海部品で燃料ホースを購入し帰宅・・・。
のはずが、途中でガソリンがガンガン漏れ出した!
あわててSTOPするも・・・工具、もって来てない!
このまま、リザーブになるまで漏らしておこうかとあきらめかけていたら、タクシーの運転手さんが近寄ってきた。
「すいません、工具貸してもらえますか?」
で、どうにかタンクを外して燃料止めて、応急処置。って、燃料ホース買っててよかった。
1度自宅へ帰り、燃料ホースを取り替えてから英彦山へ走るも、タンクレバーがON状態ではガス欠。ホースがどっかで折れている!リザーブでは○。山のてっぺんでもキャブの調子はグ~ッ!
帰宅してフィルターを外し燃料ホースを取付けなおして、本日は終了。次回はきっと絶好調な走りを期待できるでしょう!!
ってことで、取外し・取付。外したところでもういっぺんダイヤフラムを見てみると、ちょっと外れていた。何度も確かめしっかり取り付け。
で、キャブの取り付けもしっかりと・・・。
作業が早くなった?
試走に出発。アクセルが重い・・・。
燃料ホースがキャブレターのアクセル部分に引っかかっている。
フィルターを取付けてもらっていたが、そろそろ取り外そうかとも思っていた。
南海部品で燃料ホースを購入し帰宅・・・。
のはずが、途中でガソリンがガンガン漏れ出した!
あわててSTOPするも・・・工具、もって来てない!
このまま、リザーブになるまで漏らしておこうかとあきらめかけていたら、タクシーの運転手さんが近寄ってきた。
「すいません、工具貸してもらえますか?」
で、どうにかタンクを外して燃料止めて、応急処置。って、燃料ホース買っててよかった。
1度自宅へ帰り、燃料ホースを取り替えてから英彦山へ走るも、タンクレバーがON状態ではガス欠。ホースがどっかで折れている!リザーブでは○。山のてっぺんでもキャブの調子はグ~ッ!
帰宅してフィルターを外し燃料ホースを取付けなおして、本日は終了。次回はきっと絶好調な走りを期待できるでしょう!!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gaogao.asablo.jp/blog/2009/05/10/4297695/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。