お正月前半 ― 2016年01月06日
お正月休みも終わり、今日からお仕事開始です。
雪不足のためスキーに行けないんで、ツーリングに行ってきました。
31日から1日はゴロゴロ寝正月。
2日は兄貴んちへ行って、初詣。
3日がちょっと前の天気予報じゃ、一番いい天気になっていたのに、当日は曇り。
明け方まで雨が降っておりました・・・。
でも、予定を変えずに出発することに。
予定から遅れて、8時ちょっと前の出発。ソロはいいねぇ~。
車が少ない! バイクも少ない!!
天気はイマイチ。路面も濡れてます。
でも、いいかも・・・。
日田のローソンでパン買って、バス停で休憩&朝食。
寒いんで、ホッカイロも買って、腰に貼り付けて、ベストもう一枚着こみました。
今日は目的地があるんです。
それは、天岩戸神社へ初詣。
寄り道しようかと思ったけど、天岩戸神社でゆっくりしたいんで、
県道40から農免道路を通り、高千穂へ。
この日は久々にヘルメットをZ6にしました。
被り心地はこっちのほうが断然いい。
でも、聞くだけブルートゥースのスピーカーから音が出ない。
つうことで、レーダーの音が聞こえないんで、安全運転です。
天岩戸神社へ着いたのは12時前。
西本宮と天安河原宮を参拝し、東本宮へ。
東本宮にはあまり人がいません。
こちらが天照大神を祀っているらしいのですが・・・。
天安河原宮は「こんなとこやったかいな???」って感じ。
約1時間ほどで出発。
このへんで飯食おうかと思ったけど、もう午後1時になるんでやめときました。
出発してすぐ広域農道があったんで、そちらへ右折。
そしたら、こっちが断然ショートカットできました。
道の駅「やまくに」の向かいのローソンで肉まんをおやつに。
もう3時なんで飯抜きです。
5時に帰り着きました。
あと2日、休みがあるんで楽です。
お正月 後半 ― 2016年01月06日
4日はお嬢様の運転手、奥様のお買い物の運転手です。
そして、スキー板のホットワックス。
バイクの洗車は・・・翌日に。
5日はバイクの洗車です。
オイル交換に行こうかとも思ったけど、雲行きが怪しい。
チェーンのメンテをして終了です。
去年の5月にオイル交換しているようなので、
今月中にすればいいか・・・。
冬用のグローブの指先が破れているんで、新しいの買おうかと思ったけど、
いいのが見つからず、今回はやめときました。
で、聞くだけ・・・のスピーカーから音が出ないのは、接続部の接触不良だとわかりました。
ナビのために買った接点復活剤とかで、音が出るようになりました。
最近のコメント