初滑り ― 2014年12月18日
今シーズンは早くから雪がしっかりと積もりましたねぇ~。
12月だからとゆっくりしてたら、早く終わる可能性だってあるんです!
12月14日に初滑りに行ってきました!
行先はオソラカン。
アサヒテングストンはリフトが1台しか動かないってことでパスしました。
数人誘いましたが、パス。
結局、ノラさんと現地集合のみ。
まぁ、そうだと思ってましたけどねぇ~~。
朝、出発で高速を使い90Km/H程度でゆっくり走行。
冬タイヤ規制になったら、70~80くらいへ落とし走行。
4時半に出て、8時くらいに到着しました。
内黒峠ですが、運転に自信のない方は遠慮してほしいものです。
コーナーの度に止まりそうなスピードに落として、後ろが何台も詰まってきてるのに、譲りもしない。
マナーがなってない!!
朝からイライラさせんなよ~っ!!
朝からイライラさせんなよ~っ!!
俺がFF車だったら、ドキドキせないかんやろ~。
一昨年、エスティマでそういう車の後ろを走らされたんで、ストレートを超ゆっくり走って、
車間距離をあけて、コーナーで止まらないで済むように走りましたねぇ~。
そして・・・、
グローブ忘れてました。 2700円の出費。
もうひとつ、
チケット返して1000もらうの忘れとったぁ~。(泣)
コースは朝イチは新雪が20cmくらいあって、滑りにくい・・・?
午後のほうが滑りやすくなってました。
なぜか、立山はコースが荒れないんですよねぇ~。
チケット返すの忘れてたんで、シーズン中にもう1回オソラに行くか~!?
行くぞ行くぞ~~っ!! ― 2014年12月22日
昨日の日曜日は買い物なんかにつきあう約束やったんで、スキーに行けず。
子供のクリスマスプレゼント購入のため、お付き合いしました。
で、小倉南のベスト電器内のゲオでのこと。
ゲームソフトを買ってやることで、レジの横に並んだんです!
小倉北はそっちに並ぶんですよねぇ~。
そしたら、いつの間にか俺の後ろじゃなくて他の所に、ほかの人が並んでるようで・・・。
でも、みんな俺が隅っこに並んでるの知ってるから、次の順番はオレでしょ、
てな感じでレジに行ったんです。
すると、「並び直してください」だと・・・。
「へ?オレ、並んでたよね?他の人もわかってますよ・・・」
「並び直してください」だと・・・。
今更?
並び直してまで、買うかよーーーーーーーーー!!!!!!!
もう、こんな店2度と来るかよーーーーーーっ!!!!!!!!
最初に言え!わかるように標示しろ!!!
大声、怒鳴りたかったけど、我慢。
襟首捕まえて、ぶん殴りたかったけど、我慢。
50過ぎたオジサンは、我慢。
でも、もう2度と行かんっ!
ベスト電器も好きじゃないしね。
そのあと、トイザらスに行きましたよ。
いっぱい並んでましたけど、こっちのほうが気持ちよく買えましたさ!
で、ほんとのクリスマスプレゼントで、
娘にスキーウェアの上下を買ってあげました。
白地に赤のデザインのかわいいウェアと、黄色のパンツ。
今まで、赤の上着だけど、可愛くないユニセックスのウェア。
子供が選んだものやないんで、今回は好きなのを選ばせてやることにしました。
いいクリスマスプレゼントになったでしょうか?
ゲオの件は、子供は大爆笑してました。
んでもって、明日、アサヒテングストンへ出撃しますよ!
また、ノラさんと現地集合ですが・・・。
楽しみです!!
アサヒテングッドストーン~ ― 2014年12月24日
昨日、天皇誕生日に行ってきましたよ~。
仕事はばっちりと段取りをつけ、お休みで~す。
また、一人旅。
夜、下道を走ろうかとも思ったけど、テレビ見ながら酒飲みたいんで、
朝、出ることにしました。
でも、週間工程表を送ってないことに気づき、
4時に起きて、準備を済ませ、まずは事務所へ。
工程表をちょちょちょいっと作って、メールで送信。
それからコンビニで買い物を済ませ、4時50分くらいの出発です。
高速に乗ってから気づきました。
ガソリン入れてないや~!
まぁ、1/3はあるんで、途中入れましょう。高いけど・・・。
どうせ、往復できずに途中で入れてるんで、同じことだと、自分に言い聞かせて!
中国道は冬タイヤ規制だし、山陽道を走ります。
到着は予定通り、8時15分。恐ろしいくらい、ピッタリでした。
ここで、ノラさんと合流。
準備を済ませ、ゲレンデへ~~。
今シーズンはシーズン券を買ったんで、受け取りに。
早割で、9月に申し込んだうえ、ノラさんもシーズン券を購入。
その時、オレからの紹介ってことで(本当に先に買って紹介したよ~)
合計7,000円分の食事券付。
実質8,000円でシーズン滑れるのだぁ~~~!!!
昨日は祝日なんで日曜日に比べても少ないみたい。
朝、パノラマコースを3回くらい滑って、
あとはセンターコースを何回も滑りました。
人が少なくて、コース幅が広いんで、思いっきりスピードを出せます!!
やっぱぁ、気持ちいいっすねぇ~。
リフトが遅いんで、休憩になるし、そんなに何本も滑らないでいい歳ですし。
午前中の最後と、ホントの最後の2本はスーパーダイナミックコースへ。
ここがまた広いのなんの・・・。
人が少ないの・・・。
思いっきり、好きなように滑れるんですよねぇ~。
ちょうどよく疲れたくらいで、終えることができました。
それからまた3時間半かけて帰宅。
次は1月3日の予定です。
この日は娘と兄貴んちファミリーと一緒の予定。
年末年始に雪が積もってくれるといいなぁ~。
「ASAHI TEN GOOD STONE」 と書いてました。
アサヒ テン グッド ストーン ですな・・・。
最近のコメント