呼子ツーリング ― 2009年10月18日
今日は呼子ツーリング。もちろん、ソロ。
今日も高速を使用。ETCを今のうちに使っとけ~!
東背振ICで降りて、県道21を北上。
R263~三瀬峠を上る。
ツーリングマップルを信じて、雷山林道とやらに入って失敗。
横断側溝がちょこちょこ出没して、おまけに段差が激しい。
あまり楽しくない道だった。北山ダム方面に行けばよかった・・・。
そのあと、R323を西へ。このコースは車も少なく、楽しめた。
R202へ出てすぐ虹の松原へ。虹の松原駅で休憩。
その後、標識を頼りに呼子大橋まで走る。
風の見える丘公園は期待が大きかっただけに、がっかり・・・。
帰路の上場広域農道~県道340を南下しR203に出る。
これはツーリングマップルを信じて正解だった。
R203は楽しくないんで、厳木(きょうらぎ)から県道37に行ってみた。
天山スキー場の矢印が・・・おぉ~っ、今週もスキー場ツーリングに・・・?
途中、左に広域農道の標識・・・迷わず左折。ソロのいいとこ!
R323~263を通り、道の駅大和で休憩。地元の方と話ができた。
最後に、FZ6Rを見て「かっこいいマフラーですね!」と、言われごきげんでした。
最近は先っちょが大好き!
佐賀大和ICから高速にIN。基山PAでラーメン食って帰りました。
より大きな地図で 呼子ツーリング を表示
GPSロガー購入 ― 2009年10月27日

とうとう買ってしまいました。
バイクで道を間違えて、どこを走ったかわからないことがありました。
ナビを検討中でありますが、電源の問題とかで、とりあえずはGPSロガーにしました。
やっぱ、バッテリーが悪くなる頃には買い替えとか、ナビ買ってるから要らないとか・・・だろうけど、電池がいい!ってことで、
これにいたしました。
あれこれ探して、オークションとかも見ましたが、ここで買いました。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/99030000/shc/0/cmc/4711140530284/backURL/+01+main
別途代引き手数料が420円也。
バイクで道を間違えて、どこを走ったかわからないことがありました。
ナビを検討中でありますが、電源の問題とかで、とりあえずはGPSロガーにしました。
やっぱ、バッテリーが悪くなる頃には買い替えとか、ナビ買ってるから要らないとか・・・だろうけど、電池がいい!ってことで、
これにいたしました。
あれこれ探して、オークションとかも見ましたが、ここで買いました。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/99030000/shc/0/cmc/4711140530284/backURL/+01+main
別途代引き手数料が420円也。
最近のコメント